2017年02月22日
お知らせです
はいた〜い
スタッフなつ実です♪
先日、スタッフblogをFacebookへ移行するお知らせをいたしました…が、
こちらのてぃーだblogの方でもスタッフblogを見られる様に更新して行こうかと思います。
てぃーだblogをいつも楽しみにして頂いている、お客様方にこれからも
沖縄やんばるや、やんばるLOHASの魅力を伝えて行けるようスタッフ一同全力で頑張ります!
どうぞ、これからも宜しくお願い致します


先日、スタッフblogをFacebookへ移行するお知らせをいたしました…が、
こちらのてぃーだblogの方でもスタッフblogを見られる様に更新して行こうかと思います。
てぃーだblogをいつも楽しみにして頂いている、お客様方にこれからも
沖縄やんばるや、やんばるLOHASの魅力を伝えて行けるようスタッフ一同全力で頑張ります!
どうぞ、これからも宜しくお願い致します


2017年02月15日
blog移行のお知らせ
はいた〜い
皆様に、お知らせです。
やんばるロハススタッフblogですが、Facebookに移行する事になりました
こちらのてぃーだblogをご愛読して頂いている皆様、引き続きFacebookのblogを見ていただけたら幸いです
Facebookの検索は、「やんばるロハス」でしていただくとすぐ表示されるかと思いますので宜しくお願い致します!

こちらの、写真の方です。
ぜひ、皆様のフォロー&いいねお待ちしております
やんばるロハススタッフ一同

皆様に、お知らせです。
やんばるロハススタッフblogですが、Facebookに移行する事になりました

こちらのてぃーだblogをご愛読して頂いている皆様、引き続きFacebookのblogを見ていただけたら幸いです

Facebookの検索は、「やんばるロハス」でしていただくとすぐ表示されるかと思いますので宜しくお願い致します!

こちらの、写真の方です。
ぜひ、皆様のフォロー&いいねお待ちしております

やんばるロハススタッフ一同
2017年02月14日
Happy Happyな日
はいた〜い♪ちゃ〜がんぢゅ〜??スタッフなつ実です♪
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、happyバレンタインデーですね
LOHAS caféでは、デザートメニュー開発にここ最近力を入れて頑張っております
バレンタインにピッタリな、チョコマフィン

お客様に、とても好評でした!

こちらのスコーンは、LOHASオーナーのお気に入り
卵や牛乳など、動物性のものは使っていないスコーンです♪
そして、ここやんばるのお野菜の…

かぼちゃ〜
蒸してあるかぼちゃは、『栗かぼちゃ』というかぼちゃ。
栗のように、ホクホクで甘いんです!食べてビックリ栗の様でした。
隣の大きなオレンジのかぼちゃは、コリンキというサラダかぼちゃです。こちらも、とても美味
生で食べられるので、サラダにスライスしたりスティックにしたり♪
季節のやんばる野菜は、とても美味しいですよ〜
そしてそして、先週はスタッフめ〜ぐのbirthday

少し、ロウソクが明るすぎですが…

LOHAS皆でお祝い
本当にしっかり者で正義感あふれる、め〜ぐはLOHASにとって欠かせない存在です
今年の目標は、「柔軟性を持つ、柔らかい人になる」だそうです♪
体を柔らかくではなく、心のほうですよ〜笑
きっと素敵な1年になるはずです
是非、スタッフめ〜ぐに会いにLOHASへ遊びに来てくださいね〜
皆様、いかがお過ごしでしょうか?


LOHAS caféでは、デザートメニュー開発にここ最近力を入れて頑張っております

バレンタインにピッタリな、チョコマフィン


お客様に、とても好評でした!

こちらのスコーンは、LOHASオーナーのお気に入り

卵や牛乳など、動物性のものは使っていないスコーンです♪
そして、ここやんばるのお野菜の…

かぼちゃ〜

蒸してあるかぼちゃは、『栗かぼちゃ』というかぼちゃ。
栗のように、ホクホクで甘いんです!食べてビックリ栗の様でした。
隣の大きなオレンジのかぼちゃは、コリンキというサラダかぼちゃです。こちらも、とても美味

生で食べられるので、サラダにスライスしたりスティックにしたり♪

季節のやんばる野菜は、とても美味しいですよ〜
そしてそして、先週はスタッフめ〜ぐのbirthday


少し、ロウソクが明るすぎですが…

LOHAS皆でお祝い

本当にしっかり者で正義感あふれる、め〜ぐはLOHASにとって欠かせない存在です

今年の目標は、「柔軟性を持つ、柔らかい人になる」だそうです♪
体を柔らかくではなく、心のほうですよ〜笑
きっと素敵な1年になるはずです

是非、スタッフめ〜ぐに会いにLOHASへ遊びに来てくださいね〜
2017年02月05日
台湾研修
はいた〜い♪ちゃ〜がんぢゅ〜?
皆さん、いかがおすごしでしょうか?!スタッフなつ実です
先週、お休みをいただきスタッフめ〜ぐと2人で台湾に行かせていただきました

旧正月の、台湾はたくさんの人々で溢れ、賑わっておりました
台湾は、食材が豊富で食べるもの全てが美味しく、ロハスカフェで参考にしたい事が沢山ありました。


フルーツや、野菜達も沖縄で見慣れたものがたくさん♪♪
見ているだけでワクワクします
そして、こちらの壺に入った薬膳スープ…。

栗や卵・たけのこ・山菜・鶏肉・豚肉など、たくさんの具材がこれでもかと言うほど詰め込まれて、
とーーーーーーても美味でした

こちらの青菜のスープも、あっさりとしているのにコクがあるお味。
これまた、美味
そしてそして、

でました
小籠包たち
これを食べれただけで、満足でございます!
これは、真似できないかも…
今回の旅で、ロハスで活かせる事・ロハスカフェで参考に出来る事など
たくさんの勉強になりました。 台湾から見る、やんばるは更に魅力的に感じたり…
2人で、色々な思いを持ち帰りロハスに戻ってまいりました。
この旅に、行かせてくださったオーナー、オーナー夫人、ロハススタッフに感謝
そしてこの旅で、出逢った素敵な方々にも感謝です
今後の、ロハスに期待してください
皆様の笑顔の為に、更に頑張ってゆきます〜!!

皆さん、いかがおすごしでしょうか?!スタッフなつ実です

先週、お休みをいただきスタッフめ〜ぐと2人で台湾に行かせていただきました


旧正月の、台湾はたくさんの人々で溢れ、賑わっておりました

台湾は、食材が豊富で食べるもの全てが美味しく、ロハスカフェで参考にしたい事が沢山ありました。


フルーツや、野菜達も沖縄で見慣れたものがたくさん♪♪
見ているだけでワクワクします

そして、こちらの壺に入った薬膳スープ…。

栗や卵・たけのこ・山菜・鶏肉・豚肉など、たくさんの具材がこれでもかと言うほど詰め込まれて、
とーーーーーーても美味でした


こちらの青菜のスープも、あっさりとしているのにコクがあるお味。
これまた、美味

そしてそして、

でました


これを食べれただけで、満足でございます!
これは、真似できないかも…
今回の旅で、ロハスで活かせる事・ロハスカフェで参考に出来る事など
たくさんの勉強になりました。 台湾から見る、やんばるは更に魅力的に感じたり…
2人で、色々な思いを持ち帰りロハスに戻ってまいりました。
この旅に、行かせてくださったオーナー、オーナー夫人、ロハススタッフに感謝

そしてこの旅で、出逢った素敵な方々にも感謝です

今後の、ロハスに期待してください

皆様の笑顔の為に、更に頑張ってゆきます〜!!

2017年01月26日
お知らせ
はいた〜い
LOHAS caféより、お知らせです。
今週の1月28日は、スタッフ研修の為お休みさせて頂きます!
29日(日)は、11時〜通常営業です♪
宜しくお願い致します
今日のsunsetも、とても綺麗


LOHAS caféより、お知らせです。
今週の1月28日は、スタッフ研修の為お休みさせて頂きます!
29日(日)は、11時〜通常営業です♪
宜しくお願い致します

今日のsunsetも、とても綺麗


2017年01月22日
LOHASのお花
はいた〜い
ちゃ〜がんじゅ〜??
風が冷たくなってきた今日この頃の、やんばるです
スタッフなつ実でございます。
ここ最近の、lohas gardenには。。。


可愛らしいお花達が、元気に咲いております
ロハスのオーナーが、チョイスして植えてくださいました〜
マリーゴールドは、虫除けになるお花のようです。なので、只今すくすく成長中の野菜達と一緒に植える予定でございます
そして、

つつじ
この、1月につつじが咲いているとは!! さすが沖縄です
千葉にいた私にとってつつじといえば、4月から5月に咲いているイメージでしたが、沖縄ではこの1月から3月にかけて、
つつじや色々な花が咲きはじめる季節だそうです
素敵ですね
そしてそして、素敵なお客様もこの季節のやんばるを楽しんでいました♪

caféの後に、乗馬
カルメンちゃんに癒されておりました〜
LOHAS CAFEの ランチ前に、ランチ後に、などお気軽に馬に乗ることが出来ますよ〜!
是非、お問い合わせください

風が冷たくなってきた今日この頃の、やんばるです

ここ最近の、lohas gardenには。。。


可愛らしいお花達が、元気に咲いております

ロハスのオーナーが、チョイスして植えてくださいました〜

マリーゴールドは、虫除けになるお花のようです。なので、只今すくすく成長中の野菜達と一緒に植える予定でございます

そして、

つつじ

この、1月につつじが咲いているとは!! さすが沖縄です

千葉にいた私にとってつつじといえば、4月から5月に咲いているイメージでしたが、沖縄ではこの1月から3月にかけて、
つつじや色々な花が咲きはじめる季節だそうです

素敵ですね

そしてそして、素敵なお客様もこの季節のやんばるを楽しんでいました♪

caféの後に、乗馬

LOHAS CAFEの ランチ前に、ランチ後に、などお気軽に馬に乗ることが出来ますよ〜!
是非、お問い合わせください

2017年01月17日
やんばる冬の楽しみ

はいた~い、皆様こんにちは!!
スタッフ めぐ です

やんばるもさずがに寒いですね~~(といっても、13℃~16℃くらい

寒いとなかなか身体が動かないものですが、
太陽が顔を出すとポカポカ~

なんともいえず、あたたかくて晴々した気持ちになります。
そんな中、やんばるの冬の楽しみ、 タンカン狩り
の下見に行ってきました!!
おいしそうでしょう~~?
みかんにはいろいろな種類がありますが、皮が薄くて甘くてジューシーなタンカン。
いくらでも食べてしまいます

味わってみたい方、ご連絡お待ちしております


みかん大好き、スタッフ なつみさん。
みかん色の服着て張りきっております。笑

桜も咲きはじめました

2017年01月06日
新たな気持ちで
はいた〜い!ちゃ〜がんじゅ〜??
スタッフなつ実です♪皆様、いかがおすごしでしょうか?!
ここ沖縄やんばるは、年末からお正月にかけて、とても天気が良くて日中は汗ばむ陽気が続いておりました。
そして、やんばるロハスやロハスcaféにも、たくさんのお客様が足を運んでくださいました!!
本当に有難うございます
そんな賑わい溢れる中、ふと敷地をお散歩していると…

!!!!!
冬瓜発見
でございます!!
これには、びっくり
馬場の中に、ひっそりと、いや堂々とつる下がっておりました
いつの間にか自然に育った様子で、ここまで大きくなるまでフタッフ誰も気付かず…。
期間限定で見れるのは、今のうちです!笑
是非、スーパー自然栽培の冬瓜を見に来てくださいね〜
そして先日、本社アレックスの新年会に参加させていただきました!

やんばるロハスも心新たに、謙虚にしておごらず一生懸命頑張っていきます!!
新年会では、マグロの解体ショーも

今年のマグロは、30キロの大物!
とても新鮮で、美味しくいただきましたーーーーー♪
そしてそして、いつもお世話になっているお客様の美味しいお菓子もいただきました
いつも有難うございます!

それでは、また〜♪shanti〜

スタッフなつ実です♪皆様、いかがおすごしでしょうか?!
ここ沖縄やんばるは、年末からお正月にかけて、とても天気が良くて日中は汗ばむ陽気が続いておりました。
そして、やんばるロハスやロハスcaféにも、たくさんのお客様が足を運んでくださいました!!
本当に有難うございます

そんな賑わい溢れる中、ふと敷地をお散歩していると…

!!!!!
冬瓜発見

これには、びっくり

馬場の中に、ひっそりと、いや堂々とつる下がっておりました

いつの間にか自然に育った様子で、ここまで大きくなるまでフタッフ誰も気付かず…。
期間限定で見れるのは、今のうちです!笑
是非、スーパー自然栽培の冬瓜を見に来てくださいね〜

そして先日、本社アレックスの新年会に参加させていただきました!

やんばるロハスも心新たに、謙虚にしておごらず一生懸命頑張っていきます!!
新年会では、マグロの解体ショーも


今年のマグロは、30キロの大物!
とても新鮮で、美味しくいただきましたーーーーー♪
そしてそして、いつもお世話になっているお客様の美味しいお菓子もいただきました


それでは、また〜♪shanti〜

2017年01月01日
2017年
皆様、明けましておめでとうございます
今年もたくさんの方々にお会いできる事を楽しみにしております!
やんばるロハススタッフ一同お待ちしておりますので、どうぞ宜しくお願い致します
さて、ここやんばるロハスの元旦はといいますと…。

ファイヤ〜しております
ロハス近くの、ウッパマビーチという浜辺で慶佐次地域の方々と共にファイヤ〜をし、慶佐次の歌を歌い、初日の出を皆で見ます。
こちらのファイヤ〜、もとはこのような感じ↓

これを勢いよく燃やすみたいです
私、スタッフなつ実、初でございます! とても熱い!!
炎を見ていると、何だか今年も頑張るぞ〜という気分になりました 笑
そして、

初日の出
とてもとても綺麗でした。 いつも見ている朝日なのに、元旦になると特別な感じになります。。
素敵な元旦の朝を迎える事が出来ました〜、きっと今年は良い事盛りだくさんなはず
そしてそして、昨日ロハスのオーナー達が作っていました門松

完成ーーです!! とても立派な門松ができました。さすがです
一緒に初日の出を見に行った、宿泊のお客様


とっても素敵なお二人
またお会いできる日を楽しみにしております!
今年も、やんばるロハス&ロハスcafé全力で頑張ります!!
皆様の笑顔の為に
いつも心に太陽を

今年もたくさんの方々にお会いできる事を楽しみにしております!
やんばるロハススタッフ一同お待ちしておりますので、どうぞ宜しくお願い致します

さて、ここやんばるロハスの元旦はといいますと…。

ファイヤ〜しております

ロハス近くの、ウッパマビーチという浜辺で慶佐次地域の方々と共にファイヤ〜をし、慶佐次の歌を歌い、初日の出を皆で見ます。
こちらのファイヤ〜、もとはこのような感じ↓

これを勢いよく燃やすみたいです

炎を見ていると、何だか今年も頑張るぞ〜という気分になりました 笑
そして、

初日の出

とてもとても綺麗でした。 いつも見ている朝日なのに、元旦になると特別な感じになります。。
素敵な元旦の朝を迎える事が出来ました〜、きっと今年は良い事盛りだくさんなはず

そしてそして、昨日ロハスのオーナー達が作っていました門松


完成ーーです!! とても立派な門松ができました。さすがです

一緒に初日の出を見に行った、宿泊のお客様



とっても素敵なお二人

今年も、やんばるロハス&ロハスcafé全力で頑張ります!!
皆様の笑顔の為に


2016年12月31日
皆様への感謝の気持ちとともに^^
はいた~い、こんばんは! スタッフ めぐ です。
2016年とももうすぐお別れですね~
今年もいろ~んな出来事がありましたが、
皆様や、すべてのおかげでここまで来ることができました。
本当にありがとうございました
今年は有難いことに(?)年末にしてはとても暖かく、穏やかな日が続いています。
そんな中、新たな一年を迎える準備として、「門松作り」を行いました。
今回は特別に作り方をお教えしましょう…!!

まず、左のような好きな大きさの植木鉢を用意します。
そして、右のように土台となる部分を作っていきます。

むしろ(?)を表面に巻いて、くっつけます。

縄できつく締めていきます。

上の余った部分を内側に折り込んでいきます。

そこへ、砂浜からちょっともらってきた砂を入れました。

次に、ご近所さんから分けてもらった竹を切り揃えます。

あらっ!?
作っていたら、たまたまオランダから旅行で来られたご家族が、興味津津で見にきてくれました
(彼らは、ここの雰囲気がすっかり気に入ってしまい、なんと飛び入りで夕食会・宿泊までしていくことになったのでした
とても喜んでくださりました
)

やんばるロハスの頼もしい男性陣が活躍
(手前が門松作りベテランのオーナーです
)
これまた身近にある松の枝を使い…

なんということでしょう!! 笑
出来上がりの全体像は…
お楽しみに
皆様が、世界中のすべての人たちが、幸せで、温かな気持ちで過ごしていますように。
いきものたちが、今日も穏やかに眠りにつきますように。
すべてのことに感謝して、一年を終わりましょう
ありがとうございました!!
2016年とももうすぐお別れですね~
今年もいろ~んな出来事がありましたが、
皆様や、すべてのおかげでここまで来ることができました。
本当にありがとうございました

今年は有難いことに(?)年末にしてはとても暖かく、穏やかな日が続いています。
そんな中、新たな一年を迎える準備として、「門松作り」を行いました。
今回は特別に作り方をお教えしましょう…!!
まず、左のような好きな大きさの植木鉢を用意します。
そして、右のように土台となる部分を作っていきます。
むしろ(?)を表面に巻いて、くっつけます。
縄できつく締めていきます。
上の余った部分を内側に折り込んでいきます。
そこへ、砂浜からちょっともらってきた砂を入れました。
次に、ご近所さんから分けてもらった竹を切り揃えます。
あらっ!?
作っていたら、たまたまオランダから旅行で来られたご家族が、興味津津で見にきてくれました

(彼らは、ここの雰囲気がすっかり気に入ってしまい、なんと飛び入りで夕食会・宿泊までしていくことになったのでした


やんばるロハスの頼もしい男性陣が活躍


これまた身近にある松の枝を使い…
なんということでしょう!! 笑
出来上がりの全体像は…
お楽しみに

皆様が、世界中のすべての人たちが、幸せで、温かな気持ちで過ごしていますように。
いきものたちが、今日も穏やかに眠りにつきますように。
すべてのことに感謝して、一年を終わりましょう

ありがとうございました!!